FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.4-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.3-RELEASE-K, 14.0-RELEASE-K から 14.1-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | インタフェースの順序 | プロトコル | 実装に関する注 | 環境変数 | 関連ファイル | 関連項目 | 歴史 | 作者 | バグ
RESOLVCONF(8)          FreeBSD システム管理者マニュアル          RESOLVCONF(8)

名称
     resolvconf -- 複数の DNS 設定を管理するためのフレームワーク

書式
     resolvconf -I
     resolvconf [-m metric] [-p] [-x] -a interface[.protocol] <file
     resolvconf [-f] -d interface[.protocol]
     resolvconf [-x] -il pattern
     resolvconf -u
     resolvconf --version

解説
     resolvconf は、DHCP と VPN クライアントのような複数のソースから
     resolv.conf(5) ファイルを管理します。伝統的に、ホストは、たった 1 つのク
     ライアントを実行し、それは、/etc/resolv.conf を更新します。より現代のシス
     テムは、しばしば有線と無線のインタフェースがあり、両方が同じネットワーク
     にあるという保証はありません。VPN の出現と他のタイプのネットワークデーモ
     ンで、多くのものが、現在、/etc/resolv.conf の内容と競合します。

     ファイルシステムの代わりに引数 -a interface[.protocol] で stdin(4) を通し
     て、それらの resolv.conf(5) ファイルを resolvconf に送信するデーモンよっ
     て resolvconf は、これを解決します。次に resolvconf は、適当に
     /etc/resolv.conf を更新します。libc 以外のローカルなレゾルバ (resolver)
     が dnsmasq(8) または named(8) のようにインストールされるとき、resolvconf
     は、レゾルバが含むように設定されるべきであるファイルを提供します。

     resolvconf は、行うジョブがあることを仮定します。いくつかの状況で、
     resolvconf は、/etc/resolv.conf への書き込みを妨げる役割を必要とします。
     このファイルを不変にすることができないか、または、まさに利用者が、この振
     る舞いを切り替える必要がある所で、resolvconf は、resolvconf=NO を
     resolvconf.conf(5) に追加することによって無効にすることができます。

     resolvconf は、プライベートとしてインタフェース resolv.conf をマークでき
     ます。これは、その resolv.conf にリストされたネームサーバが、同じファイル
     にリストされたドメイン/検索に対して問い合わせのためだけに使用されることを
     意味します。これは、libc 以外のローカルなレゾルバがインストールされるとき
     だけ、動作します。ローカルなネームサーバを使用するために resolvconf を設
     定する方法とプライベートなマーキングを削除する方法にについては、
     resolvconf.conf(5) を参照してください。

     resolvconf は、排他的としてインタフェース resolv.conf をマークできます。
     最新の排他的なインタフェースだけが処理のために使用され、そうでなければ、
     すべては、使用されません。

     インタフェースがダウンするとき、interface のすべての protocols のための
     (複数の) resolv.conf ファイルを削除するために、-d interface.* 引数をつけ
     て resolvconf を呼び出すべきです。

     ここに、上記のコマンドのためのいくつかのオプションを示します:-

     -f           存在しないインタフェースを無視します。実際にインタフェースを
                  削除するためだけに役に立ちます。

     -m metric    追加するとき、インタフェースのメトリックを設定します、デフォ
                  ルトは、0 です。低いメトリックは、優先されます。これは、リス
                  トされるとき、インタフェースのデフォルト順序に影響します。

     -p           プライベートしてインタフェース resolv.conf をマークします。

     -x           追加するとき、排他的としてインタフェース resolv.conf をマー
                  クし、そうでなければ、最新の排他的なインタフェースだけを使用
                  します。

     resolvconf は、一般的な使用法のためのいくつかコマンドがあります:-

     -i pattern   resolv.conf ファイルにある、オプションで pattern にマッチす
                  るインタフェースとプロトコルをリストします。

     -l pattern   現在ある resolv.conf ファイルをリストします。pattern が指定
                  されるなら、それにマッチするインタフェースとプロトコルのため
                  のファイルをリストします。

     -u           強制的に resolvconf に、すべての加入者を更新させます。
                  resolvconf は、既にそのインタフェースにあるものにマッチする
                  resolv.conf を追加するとき、加入者を更新しません。

     --version    stdout (標準出力) に resolvconf バージョンをエコーします。

     また、resolvconf は、加入者とシステムの起動時によって使用される設計された
     いくつかのオプションがあります:-

     -I           状態ディレクトリ /var/run/resolvconf を初期化します。初期の
                  システムブートシーケンスが自動的にそれをクリーンにしない場合
                  のみ、これを呼び出す必要があります。例えば、状態ディレクトリ
                  は、/var/run 以外のどこかに移動されます。使用されるなら、で
                  きるだけシステムブートシーケンスの初期に、resolvconf がイン
                  タフェースを追加するために使用される前に、一度だけ呼び出され
                  るべきです。

     -R           サービスを再開するために使用されるコマンドをエコーします。

     -r service   service が実行しているなら、それを再開します。サービスが存在
                  しないか、または実行していないなら、0 が返され、そうでなけれ
                  ば、サービスの再開の結果を返します。

     -v           加入者が容易にレゾルバを設定できるように、変数 DOMAINS、
                  SEARCH と NAMESERVERS をエコーします。

     -V           resolvconf.conf(5) で設定された情報だけが設定されることを除
                  いて、-v と同じです。

インタフェースの順序
     resolvconf が効率的に動作するためには、正しい順序でインタフェースに対して
     resolv.confs を処理しなければなりません。resolvconf は、最初に、
     interface_order リストからインタフェースを処理して、次に、メトリックがな
     くて、dynamic_order リストにマッチするインタフェース、次に、順番にメト
     リックがあり、最終的にオペレーティングシステムの字句解析の順序の残りのイ
     ンタフェースを処理します。これらのリストの詳細については、
     resolvconf.conf(5) を参照してください。

プロトコル
     ここに、interface:- で登録された resolv.conf ファイルごとに使用する、いく
     つかの提案されたプロトコルのタグを示します:

     dhcp         動的なホスト設定プロトコル。resolvconf の初期のバージョン
                  は、interface 名に付け加えられる protocol タグを推奨しません
                  でした。プロトコルがないとき、それは、DHCP プロトコルである
                  と仮定されます。

     ppp          対向 (Point-to-Point) プロトコル。

     ra           IPv6 ルータ通知。

     dhcp6        動的なホスト設定プロトコル、バージョン 6。

実装に関する注
     加入者に実行可能なビットがあるなら、実行され、そうでなければ、シェルスク
     リプトであると仮定され、サブシェルの現在の環境にソースされ (シェルスクリ
     プトとして読み込まれ) ます。これは、加入者が速く残ることができるように行
     われますが、また、シェル言語に制限されません。

     移植性のある加入者は、ブートするとき、/usr と他のディレクトリが利用可能で
     ないかもしれないので、/bin/sbin の以外を使用するべきではありません。
     また、シェルの特有の機能を仮定することも賢明でないでしょう。

環境変数
     IF_METRIC
     -m オプションが存在していないなら、メトリックのために IF_METRIC を使用し
     ます。

     IF_PRIVATE
     プライベートしてインタフェース resolv.conf をマークします。

     IF_EXCLUSIVE
     排他的としてインタフェース resolv.conf をマークします。

関連ファイル
     /etc/resolv.conf.bak
     オリジナルの resolv.conf のバックアップファイル。

     /etc/resolvconf.conf
     resolvconf のための設定ファイル。

     /libexec/resolvconf
     resolvconf が追加するか、削除するか、または更新するたびに実行する加入者の
     ディレクトリ。

     /libexec/resolvconf/libc.d
     libc 加入者が実行された後に、実行される加入者のディレクトリ。

     /var/run/resolvconf
     resolvconf のための状態ディレクトリ。

関連項目
     resolver(3), stdin(4), resolv.conf(5), resolvconf.conf(5)

歴史
     resolvconf のこの実装は、openresolv と呼ばれ、Thomas Hood によって書かれ
     た Debian の resolvconf とコマンドラインで完全に互換性があります

作者
     Roy Marples <roy@marples.name>

バグ
     バグを
           http://roy.marples.name/projects/openresolv
     に報告してください。

     resolvconf は、それに与えられたファイルのいずれも有効にしません。

     libc 以外のローカルなレゾルバを実行するとき、利用者は、resolvconf が生成
     するファイルを含むようにそれを設定する必要があります。利用者は、どのよう
     にレゾルバを設定するかの説明書として resolvconf.conf(5) を調べるべきで
     す。

FreeBSD 11.4                   November 29, 2016                  FreeBSD 11.4

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索