FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.4-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.3-RELEASE-K, 14.0-RELEASE-K から 14.1-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | マスカレードモード | 使用例 | 関連項目 | 歴史 | 作者 | バグ
MOUNT_UNIONFS(8)       FreeBSD システム管理者マニュアル       MOUNT_UNIONFS(8)

名称
     mount_unionfs -- ユニオンファイルシステムをマウントする

書式
     mount_unionfs [-b] [-o options] directory uniondir

解説
     mount_unionfs ユーティリティは、両方のディレクトリツリーの内容が、見えた
     ままとなる、そのような方法で、directoryuniondir にアタッチします。デ
     フォルトで、directory は、上位の層となり、uniondir は、下位の層となりま
     す。

     オプションは、次の通りです:

     -b      推奨されません。代わりに、-o below を使用します。

     -o      オプションは、オプションが続いている -o フラグで指定されます。次
             のオプションが利用可能です:

             below   directory が下位の層となり、uniondir が上位の層となること
                     ができるように、デフォルトの位置を逆転します。しかしなが
                     ら、uniondir は、マウントポイントであり続けます。

             copymode = traditional | transparent | masquerade
                     必要なときに、上位の層のファイルまたはディレクトリを自動
                     的に作成するための方法を指定します。traditional (伝統的
                     な) モードは、後方互換性のための古い unionfs と同じ方法を
                     使用し、下位の層を上位の層で作成されたファイルにファイル
                     とディレクトリのモードビットと所有権を transparent (透過
                     的に) 複製します。masquerade モードの振る舞いについては、
                     下記の「マスカレードモード」を参照してください。

             whiteout = always | whenneeded
                     ホワイトアウトがファイルまたはディレクトリを削除すると
                     き、またはすでにそれが下位の層に存在するときのみ、上位の
                     層で常に行なわれるべきであるかどうかを指定します。

             udir=mode
                     masquerade モードのための 8 進数のディレクトリモードビッ
                     トを指定します。

             ufile=mode
                     masquerade モードのための 8 進数のファイルモードビットを
                     指定します。

             gid=gid
                     masquerade モードのためのグループを指定します。

             uid=uid
                     masquerade モードのためのユーザを指定します。

     ファイルシステムセキュリティを実施するために、ファイルシステムをマウント
     しているユーザは、スーパユーザでなければならないか、またはマウントされた
     ディレクトリでの書き込みパーミッションがなければなりません。さらに、
     vfs.usermount sysctl(8) 変数は、通常のユーザによってマウントされている
     ファイルシステムを許可するために、1 に設定されなければなりません。しかし
     ながら、transparentmasquerade モードは、スーパユーザによってのみこの
     機能を使用することができるので、vfs.usermount が 0 に設定されることを要求
     することに、注意してください。

     ファイル名は、上位の層と、次に下位の層で検索されます。ディレクトリが下位
     の層で見つかり、上位の層にエントリがないなら、shadow (影) のディレクトリ
     は、上位の層で作成されます。所有権とモードビットは、copymode オプションに
     よって設定されます。traditional (伝統的な) モードで、それは、その時、実際
     に umask によって修正されたモード 0777 (``rwxrwxrwx'') で、union マウント
     で行なわれたユーザによって所有されます。

     ファイルが上位の層に存在するなら、下位の層の同じ名前でファイルにアクセス
     する方法はありません。必要であるなら、異なるパス名によってアクセスされる
     下位のファイルをまだ許可するループバックと union マウントの組み合わせを行
     なうことができます。

     ディレクトリの場合を除いて、オブジェクトへのアクセスは、通常のファイルシ
     ステムのアクセスのチェックを通して与えられます。ディレクトリに関して、現
     在のユーザは、上位と下位のディレクトリの両方に (それらは、両方存在するべ
     きです) アクセスできなければなりません。

     uniondir のオブジェクトを作成するか、または修正する要求は、少しの特別な場
     合を除いで、上位の層に渡されます。下位の層に存在するファイルを書き込むた
     めにオープンする試みによって、entire (全体) のファイルのコピーを上位の層
     に作成され、次に、オープンされる上位の層にコピーが作成されます。同様に、
     下位の層のファイルを 0 の長さに切り詰める試みによって、空のファイルは、上
     位の層に作成されます。下位の層への修正を最終的に要求するあらゆる他の操作
     は、EROFS で失敗します。

     union ファイルシステムは、個別のファイルシステムでなく、名前空間を操作し
     ます。union 操作は、現在 uniondir で現在ルートとなるディレクトリツリーを
     下方に再帰的に適用します。したがって、uniondir の下にマウントされたあらゆ
     るファイルシステムは、union 操作に関与します。これは、マウントポイントそ
     れ自体への union 操作のみを適用し、次に検索のみに適用する mount(8) への
     union オプションと異なます。

マスカレードモード
     ファイル (またはディレクトリ) が上位の層でが作成されるとき、masquerade
     モードは、(ファイルのための) ufile または (ディレクトリのための) udir オ
     プションで与えられた固定されたアクセスモードビットと下位の層のものの代わ
     りに udirgid オプションで与えられた所有者をそれに設定します。
     masquerade モードで、ファイルまたはディレクトリの所有者が、uid オプション
     で指定されたものと一致するとき、所有者のためのモードビットだけが、修正さ
     れることに注意してください。すなわち、上位の層のファイルのモードビット
     は、(ufile 論理積 (AND) 0700 で与えられるモード) の (下位の層のモード) 論
     理和 (OR) であり、所有権は、下位の層のものと同じです。

     ufile, udir, uidgid のためのデフォルト値は、次の通りです:

     •   ufileudir のいずれも指定されなかったなら、マウントポイントのアク
         セスモードビットが、使用されます。
     •   uidgid のいずれも指定されなかったなら、マウントポイントの所有権
         が、使用されます。
     •   udir または ufile の 1 つが指定されないなら、他のオプションの値が、使
         用されます。
     •   uid または gid の 1 つが指定されないなら、他のオプションの値が、使用
         されます。

使用例
     コマンド

           mount -t cd9660 -o ro /dev/cd0 /usr/src
           mount -t unionfs -o noatime /var/obj /usr/src

     は、CD-ROM ドライブ /dev/cd0/usr/src にマウントし、次に先頭でに
     /var/obj にアタッチします。ほとんどの目的のために、この効果は、たとえソー
     スツリーが CD-ROM に格納されても、ソースツリーを書き込み可能に見せること
     です。-o noatime オプションは、下位の層から上位の層まで不要なコピーを避け
     るために役に立ちます。

     コマンド

           mount -t cd9660 -o ro /dev/cd0 /usr/src
           chown 2020 /usr/src
           mount -t unionfs -o noatime -o copymode=masquerade -o uid=builder \
               -o udir=755 -o ufile=644 /var/obj /usr/src

     は、また CD-ROM ドライブ /dev/cd0/usr/src にマウントし、次に先頭でに
     /var/obj にアタッチします。さらに、/usr/src のすべてのファイルとディレク
     トリの所有者は、上位の層から見られるとき、UID 2020 がある通常のユーザで
     す。アクセスモードビットについて、(この例で、CD-ROM の) 下位の層のもの
     は、まだ変更なしで使用されることに注意してください。したがって、下位の層
     のアクセスモードビットと所有権から独立して上位の層への書き込み特権を制御
     することができます。ユーザが、下位の層からの読み込み特権がないなら、上位
     の層が masquerade モードを使用することによってマウントされるときでさえ、
     まだ読み込むことはできません。

     コマンド

           mount -t unionfs -o noatime -o below /sys $HOME/sys

     は、ユーザのホームディレクトリの sys ディレクトリ下のシステムソースツリー
     にアタッチします。これによって、個別のユーザは、ソースにプライベートな変
     更を行ない、他のユーザに見えるようになる、それらの変更なしで、新しいカー
     ネルを構築することができます。下位の層のファイルは、/sys を通してアクセス
     可能であり続けることに注意してください。

関連項目
     intro(2), mount(2), unmount(2), fstab(5), mount(8), mount_nullfs(8)

歴史
     mount_null ユーティリティは、4.4BSD ではじめて登場しました。それは、
     FreeBSD 5.0 で mount_unionfs と名前を変更されました。

     これは、mount_nullfs(8) を使用することと同一であるので、下位の層を完全に
     隠すための -r オプションは、FreeBSD 7.0 で削除されました。

作者
     FreeBSD 7.0 で、Masanori OZAWA <ozawa@ongs.co.jp> は、ロック、ホワイトア
     ウトとファイルモードビットの処理を再実装し、Hiroki Sato <hrs@FreeBSD.org>
     は、このマニュアルページの変更に関して書きました。

バグ
     THIS FILE SYSTEM TYPE IS NOT YET FULLY SUPPORTED (READ: IT DOESN'T WORK)
     AND USING IT MAY, IN FACT, DESTROY DATA ON YOUR SYSTEM.  USE AT YOUR OWN
     RISK.  BEWARE OF DOG.  SLIPPERY WHEN WET.  BATTERIES NOT INCLUDED.

     日本語訳: このファイルシステムタイプは、まだ完全にサポートされていません
     (読み込み: それは、動作しません)、それを使用することは、実際、利用者のシ
     ステムのデータを破壊するかもしれません。利用者自身の責任で使用してくださ
     い。犬に用心してください。湿ったとき、滑べりやすくなります。バッテリは、
     含まれません。

     また、このコードは、危険性を少なくするために所有者を必要とします - 真面目
     なハッカーは、<freebsd-fs@FreeBSD.org> にメールを送ることによって、それを
     継承するために、それらの意思を発表して志願することができます。

     上位の層を裏打ちしているファイルシステムからのホワイトアウトサポートなし
     で、下位の層のオブジェクトの操作を削除し、名前を変更を行なうことができる
     方法はありません。chmod(1) のような下位の層に修正を行なうあらゆる他ととも
     に VOP_WHITEOUT() によって生成されるように、この種類の操作のために
     EOPNOTSUPP を返します。

     ユニオンツリーを越えて find(1) を実行することは、上位の層の影のディレクト
     リのツリーを作成することの副作用があります。

     現在の実装は、上位の層のために acl(9), mac(9) など、展開された属性をコ
     ピーすることをサポートしません。これは、セキュリティの問題であるかもしれ
     ないことに注意してください。

     上位の層で自動的に作成されたものである影のディレクトリは、それが下位の層
     に存在し、上位の層に存在しないとき、常にスーパユーザの特権で作成されま
     す。しかしながら、同じ方法で下位の層からコピーされたファイルは、それにア
     クセスするユーザによって作成されます。これのために、ユーザがスーパユーザ
     ではないなら、transparent (透明な) モードでさえ、上位の層のコピーされた
     ファイルのアクセスモードビットは、常に下位の層のものと同じとなるわけでは
     ありません。この振る舞いは、固定されるべきです。

FreeBSD 11.4                    October 3, 2016                   FreeBSD 11.4

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索