FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.4-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.3-RELEASE-K, 14.0-RELEASE-K から 14.1-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | 互換性 | 関連項目 | 歴史
MKNOD(8)               FreeBSD システム管理者マニュアル               MKNOD(8)

名称
     mknod -- 特殊ファイルを構築する

書式
     mknod name
     mknod name [b | c] major minor [owner:group]

解説
     mknod ユーティリティは、最新の FreeBSD システムで推奨されません。

     mknod ユーティリティは、デバイス特殊ファイルを作成します。ノードを手動で
     作成するためには、引数は、次の通りです:

     name    デバイス名、例えば、SCSI ディスクのための /dev/da0 または疑似端末
             のための /dev/pts/0b | c   デバイスのタイプ。デバイスが、クックド (cooked) とロー (raw) 特殊
             ファイルの両方を必要なテープまたはディスクドライブのようなブロッ
             クタイプのデバイスであるなら、タイプは、b です。すべての他のデバ
             イスは、端末と疑似デバイス、タイプ c のようなキャラクタタイプのデ
             バイスです。

     major   メジャーデバイス番号は、使用するデバイスドライバのエントリポイン
             トをカーネルに伝える整数値です。

     minor   マイナデバイス番号は、どのサブユニットのノードがデバイスに対応し
             ているかをカーネルに伝えます。例えば、サブユニットは、ファイルシ
             ステムのパーティションまたは tty 回線であるかもしれません。

     owner:group
             owner group オペランドのペアは、オプションですが、1 つが指定され
             るなら、それらの両方が指定されなければなりません。owner (所有者)
             は、数値ユーザ ID またはユーザ名のいずれかです。ユーザ名も数値
             ユーザ ID であるなら、オペランドは、ユーザ名として使用されます。
             group は、数値グループ ID またはグループ名のいずれかです。ユーザ
             ネームと同様に、グループ名も数値グループ ID であるなら、オペラン
             ドは、グループ名として使用されます。

     先導する `0x' は、16 進数を示し、先導する `0' は、数値を 8 進数と解釈する
     ので、strtoul(3) に受け付け可能なあらゆる形式でメジャーとマイナデバイス番
     号を与えることができます。

     mknod ユーティリティは、引数としてファイル名だけを付けて、それを呼び出す
     ことによって devfs(5) マウントポイントの下で削除されたデバイスノードを再
     作成するために使用することができます。例:

           mknod /dev/cd0

     ここで、/dev/cd0 は、削除されたデバイスノードの名前です。

互換性
     chown(8) に似た機能は、FreeBSD に特有です。

     FreeBSD 4.0 現在で、ブロックデバイスは、キャラクタデバイスを支持して非推
     奨とされました。FreeBSD 5.0 現在で、デバイスノードは、mknod ユーティリ
     ティを不必要にして、デバイスのファイルシステム devfs(5) によって管理され
     ています。FreeBSD 6.0 現在で、デバイスノードは、通常のファイルシステムで
     作成されますが、そのようなノードは、デバイスをアクセスするために使用する
     ことができません。

関連項目
     mkfifo(1), mknod(2), devfs(5), chown(8)

歴史
     mknod ユーティリティは、Version 4 AT&T UNIX で登場しました。

FreeBSD 11.4                    October 3, 2016                   FreeBSD 11.4

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索