FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.4-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.3-RELEASE-K, 14.0-RELEASE-K から 14.1-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | 環境変数 | 関連ファイル | 終了ステータス | 関連項目 | 歴史 | 作者
MAKEWHATIS(8)          FreeBSD システム管理者マニュアル          MAKEWHATIS(8)

名称
     makewhatis -- UNIX マニュアルをインデックス付けする

書式
     makewhatis [-aDnpQ] [-T utf8] [-C file]
     makewhatis [-aDnpQ] [-T utf8] dir ...
     makewhatis [-DnpQ] [-T utf8] -d dir [file ...]
     makewhatis [-Dnp] [-T utf8] -u dir [file ...]
     makewhatis [-DQ] -t file ...

解説
     makewhatis ユーティリティは、キーワードを UNIX マニュアルから抽出し、
     apropos(1), whatis(1)man(1)-k オプションによって速い検索のための
     データベースに、それらをインデックス付けします。

     デフォルトで、makewhatis は、ファイル mansection/[arch/]title.section と
     そのディレクトリの catsection/[arch/]title.0 を使用して各 dir のデータ
     ベースを作成します。既存のデータベースは、置き換えられます。ディレクトリ
     がマニュアルページを含んでいないなら、データベースは、そのディレクトリに
     作成されません。dir が提供されないなら、makewhatis は、man.conf(5) によっ
     て規定されたデフォルトパスを使用します。

     引数は、次の通りです:

     -a       すべてのディレクトリと下位の dir ... で見つけられるファイルを使
              用します。

     -C file  man.conf(5) 形式で、代わりの設定 file を指定します。

     -D       インデックスに追加されるか、または削除されるすべてのファイルを表
              示します。また、2 番目の -D で、各ファイルのために追加されたすべ
              てのキーワードを表示します。

     -d dir   dir のデータベースに file ... をマージ (削除し、再追加) します。

     -n       何もデータベースを作成せず、修正しません。スキャンと解析のみ、マ
              ニュアルページ名と説明を標準出力に印刷 (表示) します。

     -p       標準エラー出力にマニュアルページで潜在的な問題に関して警告を印刷
              (表示) します。

     -Q       マニュアルの「名称」セクションだけを読み込むことによって、縮小さ
              れたサイズのデータベースを早急に構築します。結果のデータベース
              は、通常、名前と説明だけを含んでいます。

     -T utf8  データベースに格納された文字列のための ASCII の代わりに UTF-8 エ
              ンコーディングを使用します。

     -t file ...
              潜在的な問題について、与えられた files をチェックします。-a, -n-p の意味も含みます。すべての診断のメッセージは、標準出力に印
              刷 (表示) されます。標準エラー出力は、使用されません。

     -u dir   dir のデータベースから file ... を削除します。それによって、デー
              タベースが空になるなら、データベースファイルも削除します。

     致命的な解析エラーが解析の間に遭遇するなら、原因となるファイルは、標準エ
     ラーに印刷 (表示) され、インデックスから省力され、解析は、次の入力ファイ
     ルで続行します。

環境変数
     MANPATH  データベースを作成するディレクトリのコロンで区切られたリスト。
              dir 引数または -t オプションが指定されるなら、無視されます。

関連ファイル
     mandoc.db
             ファイルのディレクトリと関連するマニュアルページのデータベース。
             このファイルは、マニュアルページの階層構造のインデックスが変更さ
             れない限り、アーキテクチャとシステムに渡って移植性があります。

     /etc/man.conf
             デフォルトの man(1) 設定ファイル。

終了ステータス
     makewhatis ユーティリティは、次の値の 1 つで終了します:

     0       エラーは、起こらなかった。
     5       無効のコマンド行引数が、指定された。入力ファイルは、読み込まれま
             せん。
     6       オペレーティングシステムエラーが、起こりました、例えば、メモリの
             使い果たし、入力ファイルのアクセスエラー。そのようなエラーによっ
             て、makewhatis は、たぶんファイルを解析するか、または書式化する途
             中で、直ちに終了します。出力データベースが、破損している、削除さ
             れるべきです。

関連項目
     apropos(1), man(1), whatis(1), man.conf(5)

歴史
     makewhatis ユーティリティは、2BSD ではじめて登場しました。それは、
     OpenBSD 2.7 のために perl(1) で書き直され、OpenBSD 5.6 のために C で書き
     直されました。

     dir 引数は、NetBSD 1.0 ではじめて登場しました。OpenBSD 2.7 のオプション
     -dpt。OpenBSD 3.4 のオプション -u。と、OpenBSD 5.6.  のオプション -aCD-
     nQT作者
     Bill Joy は、1979 年 2 月にオリジナルの BSD makewhatis を書きました、Marc
     Espie は、2000 年に Perl バージョンを開始しました、makewhatis の現在の
     バージョンは、Kristaps Dzonsons <kristaps@bsd.lv> と Ingo Schwarze
     <schwarze@openbsd.org> によって書かれました。

FreeBSD 11.4                     May 17, 2017                     FreeBSD 11.4

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索