FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.4-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.3-RELEASE-K, 14.0-RELEASE-K から 14.1-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | 使用例 | | 関連項目 | 作者 | バグ
GRE(4)             FreeBSD カーネルインタフェースマニュアル             GRE(4)

名称
     gre -- ネットワークデバイスのカプセル化

書式
     このドライバをカーネルにコンパイルするためには、次の行をカーネル設定ファ
     イルに置きます:

           device gre

     もう一つの方法として、ブート時にモジュールとしてドライバをロードするため
     には、次の行を loader.conf(5) に置きます:

           if_gre_load="YES"

解説
     gre ネットワークインタフェース疑似デバイスは、データグラムを IP にカプセ
     ル化します。それらのカプセル化されたデータグラムは、宛先ホストに発送さ
     れ、そこでは、カプセル化が解除されてそれらの最終的な宛先に発送されます。
     ``トンネル'' は、1 つのホップとして内側のデータグラムに現れます。

     gre インタフェースは、ifconfig(8)createdestroy サブコマンドで動的
     に作成されて破壊されます。

     このドライバは、RFC 2784 に対応しています。カプセル化されたデータグラム
     は、外側のデータグラムと GRE ヘッダの先頭に追加するされます。GRE ヘッダ
     は、カプセル化されたデータグラムのタイプを指定して、その結果、IP 以外の他
     のプロトコルをトンネル化することを許可します。また、GRE モードは、Cisco
     ルータのデフォルトのトンネルモードです。gre は、Cisco WCCP プロトコルの
     バージョン 1 とバージョン 2 の両方をサポートします。

     gre インタフェースは、ifconfig(8) への多くの追加パラメータをサポートして
     います:

     grekey       発信パケットに使用される GRE キーを設定します。0 の値は、
                  キーオプションを無効にします。

     enable_csum  発信パケットのためのチェックサム計算を有効にします。

     enable_seq   発信パケットのための GRE ヘッダのシーケンス番号フィールドの
                  使用を有効にします。

使用例
     192.168.1.* --- ルータ A  ------トンネル------- ルータ B --- 192.168.2.*
                        \                              /
                         \                            /
                          +----- インターネット -----+

     ルータ A が (外部の) IP アドレス A と内部のアドレス 192.168.1.1 があるこ
     とを仮定すれば、一方、ルータ B は、外部のアドレス B と内部のアドレス
     192.168.2.1 があります。次のコマンドは、トンネルを設定します:

     ルータ A:

           ifconfig greN create
           ifconfig greN inet 192.168.1.1 192.168.2.1
           ifconfig greN inet tunnel A B
           route add -net 192.168.2 -netmask 255.255.255.0 192.168.2.1

     ルータ B:

           ifconfig greN create
           ifconfig greN inet 192.168.2.1 192.168.1.1
           ifconfig greN inet tunnel B A
           route add -net 192.168.1 -netmask 255.255.255.0 192.168.1.1

     内部と外部の IP アドレスが同じ場合に、異なった経路表 (FIB) が使用されるべ
     きです。デフォルトの FIB は、GRE カプセル化の前に IP パケットに適用されま
     す。カプセル化の後に、GRE インタフェースは、異なる FIB 番号を発信パケット
     に設定するべきです。次に、異なる FIB は、そのようなカプセル化されたパケッ
     トに適用されます。この FIB パケットにしたがって、宛先 (終点) をトンネル化
     するために経路変更されるべきです。

     Host X -- Host A (198.51.100.1) ---tunnel--- Cisco D (203.0.113.1) -- Host E
                        \                                   /
                         \                                 /
                          +----- Host B ----- Host C -----+
                            (198.51.100.254)

     ホスト A において (FreeBSD):

     複数の FIB の最初は、loader.conf によって設定されるべきである:

           net.fibs=2
           net.add_addr_allfibs=0

     次に、ゲートウェイに経路制御し、このゲートウェイを通してリモートのトンネ
     ル化された宛先 (終点) は、2 番目の FIB に追加されるべきです:

           route add -net 198.51.100.0 -netmask 255.255.255.0 -fib 1 -iface em0
           route add -host 203.0.113.1 -fib 1 198.51.100.254

     そして、GRE トンネルは、カプセル化されたパケットのための FIB を変更するた
     めに設定されるべきです:

           ifconfig greN create
           ifconfig greN inet 198.51.100.1 203.0.113.1
           ifconfig greN inet tunnel 198.51.100.1 203.0.113.1 tunnelfib 1


     gre インタフェースの MTU は、Cisco ルータによって使用される値を合わせるた
     めにデフォルトで 1476 に設定されます。2 つのトンネルの終点の間のリンクに
     依存して、これは、最適値でないかもしれません。ifconfig(8) によって調整す
     ることができます。

     正しい操作のために、gre デバイスは、これがループになるような、トンネルを
     越えて実行しないカプセル化を解除するホストへの経路を必要とします。カーネ
     ルは、データグラムを転送するように設定しなければなりません。

     カーネルは、net.inet.ip.forwarding sysctl(8) 変数を 0 以外に設定すること
     によって、データグラムを転送するように設定しなければなりません。

関連項目
     gif(4), inet(4), ip(4), me(4), netintro(4), protocols(5), ifconfig(8),
     sysctl(8)

     GRE カプセル化の説明は、RFC 2784 と RFC 2890 で見つけることができます。

作者
     Andrey V. Elsukov <ae@FreeBSD.org>
     Heiko W.Rupp <hwr@pilhuhn.de>

バグ
     現在の実装は、発信パケットにだけキーを使用します。異なったキーがある、ま
     たはキーがない着信パケットは、まるで、このインタフェースに属しているかの
     ように扱われます。

     また、シーケンス番号フィールドは、発信パケットのためだけに使用されます。

FreeBSD 11.4                     June 2, 2015                     FreeBSD 11.4

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索