FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.4-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.3-RELEASE-K, 14.0-RELEASE-K から 14.1-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 解説 | 関連ファイル | 使用例 | 関連項目
DEVD.CONF(5)        FreeBSD ファイルフォーマットマニュアル        DEVD.CONF(5)

名称
     devd.conf -- devd(8) のための設定ファイル

解説
   一般的な構文
     devd(8) 設定は、2 つの一般的な機能、ステートメントとコメントから成りま
     す。すべてのステートメントは、セミコロンで終わります。多くのステートメン
     トは、同様にセミコロンで終了するサブステートメントを含むことができます。

     次のステートメントがサポートされています:

     attach   新しくアタッチされたデバイスが前述の基準にマッチするとき、実行す
              る各種のマッチする基準とアクションを指定します。

     detach   新しくデタッチされたデバイスが前述の基準にマッチするとき、実行す
              る各種のマッチする基準とアクションを指定します。

     nomatch  現在カーネルにロードされるデバイスドライバが (新しい) デバイスを
              要求しないとき、実行する各種のマッチする基準とアクションを指定し
              ます。

     notify   カーネルがユーザーランドにイベント通知を送信するとき、実行する各
              種のマッチする基準とアクションを指定します。

     options  devd(8) の操作のための各種のオプションとパラメータを指定します。

     ステートメントは、設定ファイル中にどんな順序でも現れることができ、要求さ
     れるたびごとに繰り返すことができます。各ステートメントとそれらのサブス
     テートメントの構文と意味のさらなる詳細は、以下に説明されます。

     options を除いて、各ステートメントには、それに関連している優先度 (任意の
     数値) があり、ここで、`0' は、最も低い優先度に定義されます。2 つのステー
     トメントが同じイベントに適合するなら、最も高い優先度のステートメントのア
     クションのみ実行されます。このような方法で、特別な注意を必要とするデバイ
     スまたは通知のために一般的なステートメントを上書きすることができます。

     ステートメントの一般的な構文は、次の通りです:

           statement priority {
                   substatement "value";
                   ...
                   substatement "value";
           };

   サブステートメント
     次のサブステートメントは、options ステートメントの中でサポートされます。

     directory "/some/path";
                devd(8) が、更なる設定ファイルとして、"*.conf" と名前が付けら
                れたすべてのファイルを読み込むディレクトリのリストに与えられた
                ディレクトリを追加します。いくつもの directory ステートメント
                を使用することができます。

     pid-file "/var/run/devd.pid";
                PID ファイルを指定します。

     set regexp-name "(some|regexp)";
                正規表現を作成して、それを変数 regexp-name に割り当てます。変
                数は、設定ファイルの残りの至るところで利用可能です。文字列が
                `!' で始まり、文字列の残りによって書式化された正規表現がマッチ
                しないなら、マッチします。すべての正規表現には、それらの周りに
                暗黙の `^$' があります。

     次のサブステートメントは、attachdetach ステートメントの中でサポートさ
     れています。

     action "command";
                適合が成功したときに実行するコマンド。例 ``/etc/pccard_ether
                $device-name start''

     class "string";
                これは、``match "class" "string"'' の省略表現です。

     device-name "string";
                これは、``match "device-name" "string"'' の省略表現です。これ
                は、string というデバイスに適合します。それには、以前に作成さ
                れ正規表現を含む正規表現または変数が許されます。``device
                name'' 変数は、後の action ステートメントで使用可能です。

     match "variable" "value";
                value の内容が正規表現である variable に対して value の内容を
                適合させます。device-name ステートメントがすべてのデバイスの適
                合を処理するので、attach でも detach イベントの間でも必要とし
                ません。変数の部分的なリストについては、下記を参照してくださ
                い。

     media-type "string";
                ネットワークデバイスについて、media-type は、与えられたメディ
                アタイプがあるデバイスに適合します。有効なメディアタイプは、次
                の通りです: ``Ethernet'', ``Tokenring'', ``FDDI'', ``802.11''
                と ``ATM'' です。

     subdevice "string";
                これは、``match "subdevice" "string"'' の省略表現です。

     次のサブステートメントは、nomatch ステートメントの中でサポートされます。

     action "command";
                上記と同様。

     match "variable" "value";
                value の内容が正規表現である variable に対して value の内容を
                適合させます。変数の部分的なリストについては、下記を参照してく
                ださい。

     次のサブステートメントは、notify ステートメントの中でサポートされていま
     す。``notify'' 変数は、このステートメント内で利用可能であり、イベントを配
     信したシステムとサブシステムに依存する値を含んでします。

     action "command";
                適合が成功したときに実行するコマンド。例
                ``/etc/rc.d/power_profile $notify''

     match "system | subsystem | type | notify" "value";
                いくつもの match ステートメントは、notify ステートメント内に存
                在できます。value は、固定文字列または正規表現のいずれかを指定
                できます。以下は、利用可能なシステム、サブシステム、とタイプの
                リストです。

     media-type "string";
                上記参照。

   match ステートメントで使用することができる変数
     変数の部分的なリストと match ステートメントで使用することができるそれらの
     利用可能な値。変数は、(デバイスイベントのために) イベントを生成したデバイ
     スの特徴に基づいてバスによって公開されます。イベントの他のクラスのための
     変数は、それらのイベントに依存します。

     変数          説明
     *             現在のイベントからの全体のメッセージ。
     _             初期のタイプ文字の後の現在のイベントからの全体のメッセー
                   ジ。
     timestamp     ドット分数の 1970 年以来の秒単位の、このイベントが処理され
                   た時間。
     bus           親バスのデバイス名。
     cdev          それが、devfs(5) ファイルシステムによって作成されているな
                   ら、デバイスノードのパス。
     cisproduct    CIS プロダクト (製品)。
     cisvendor     CIS ベンダ。
     class         デバイスクラス。
     device        デバイス ID。
     devclass      デバイスクラス (USB)。
     devsubclass   デバイスサブクラス (USB)。
     device-name   アタッチ/デタッチするデバイスの名前。
     endpoints     エンドポイントカウント (USB)。
     function      カード機能。
     interface     インタフェース ID (USB)。
     intclass      インタフェースクラス (USB)。
     intprotocol   インタフェースプロトコル (USB)。
     intsubclass   インタフェースサブクラス (USB)。
     jail          規則をトリガしているプロセスのための jail 名 (RCTL)
     manufacturer  メーカ ID (PC カード)。
     mode          ペリフェラルモード (USB)。
     notify        ``notify'' 変数の値に適合します。
     parent        親デバイス。
     pid           規則をトリガしているプロセスの PID (RCTL)
     port          ハブポート番号 (USB)。
     product       プロダクト ID (PC カード/USB)。
     release       ハードウェアリビジョン (USB)。
     ruid          規則をトリガしているプロセスの実 UID (RCTL)
     rule          規則 (RCTL)
     sernum        シリアル番号 (USB)。
     slot          カードスロット。
     subvendor     サブベンダ ID。
     subdevice     サブデバイス ID。
     subsystem     システムのサブシステムに適合します、下記参照。
     system        システムタイプに適合します、下記参照。
     type          通知のタイプ、下記参照。
     vendor        ベンダ ID。

   通知の適合
     notify メカニズムの中で使用されるシステム、サブシステムとタイプの部分的な
     リストです。

     システム
     ACPI      ACPI サブシステムに関連するイベント。
               サブシステム
               ACAD       AC (交流) 線の状態 ($notify=0x00 は、オフライン,
                          0x01 は、オンライン)。
               Button     ボタンの状態 ($notify=0x00 は、電源, 0x01 は、スリー
                          プ)。
               CMBAT      バッテリのイベント。
               Lid        蓋の状態 ($notify=0x00 は、クローズされている, 0x01
                          は、オープン)。
               PROCESSOR  プロセッサの状態/設定 ($notify=0x81 は、利用可能な
                          Cx 状態に変更されます)。
               Resume     通知を再開します。
               Suspend    通知をサスペドします。
               Thermal    温度ゾーンのイベント。

     CARP      carp(4) プロトコルに関連するイベント。
               サブシステム
               vhid@interface
                          ``subsystem'' は、実際の CARP vhid とイベントが起
                          こったネットワークインタフェースの名前を含んでいま
                          す。
                          Type
                          MASTER  ノードは、仮想ホストのためのマスタとなる。
                          BACKUP  ノードは、仮想ホストのためのバックアップとな
                                  る。

     IFNET     ネットワークサブシステムに関連するイベント。
               サブシステム
               interface  ``サブシステム'' は、イベントが起こるネットワークイ
                          ンタフェースの実際の名前です。
                          タイプ
                          LINK_UP    キャリア状態は、UP に変化しました。
                          LINK_DOWN  キャリア状態は、DOWN に変化しました。
                          ATTACH     ネットワークインタフェースは、システムに
                                     アタッチされます。
                          DETACH     ネットワークインタフェースは、システムか
                                     らデタッチされます。

     DEVFS     devfs(5) ファイルシステムに関連するイベント。
               サブシステム
               CDEV
                          タイプ
                          CREATE   devfs(5) ノードが作成されます。
                          DESTROY  devfs(5) ノードが破壊されます。

     GEOM      geom(4) フレームワークに関連したイベント。DEVFS と比べての違い
               は、GEOM がディスクのようなデバイスのみを含むことです。
               サブシステム
               DEV
                          タイプ
                          CREATE       geom(4) デバイスノードが、作成されま
                                       す。
                          DESTROY      geom(4) デバイスノードは、破壊されま
                                       す。
                          GEOM::physpath
                                       デバイスの物質的なパスは、変更されまし
                                       た。
                          MEDIACHANGE  物理的なメディアは、変更されました。

     RCTL      rctl(8) フレームワークに関連しているイベント。
               サブシステム
               rule
                          タイプ
                          matched  "devctl" として指定されたアクションがある規
                                   則が、トリガされました。

     USB       USB サブシステムに関連するイベント。
               サブシステム
               DEVICE
                          タイプ
                          ATTACH  USB デバイスは、システムにアタッチされます。
                          DETACH  USB デバイスは、システムからデタッチされま
                                  す。
               INTERFACE
                          タイプ
                          ATTACH  USB インタフェースは、デバイスにアタッチされ
                                  ます。
                          DETACH  USB インタフェースは、デバイスからデタッチさ
                                  れます。

     coretemp  coretemp(4) デバイスに関連するイベント。
               サブシステム
               Thermal    CPU コアが臨界温度に到達したという通知。
                          タイプ
                          temperature  熱くなり過ぎたコアの温度を含む文字列。

     kern      カーネルに関連するイベント。
               サブシステム
               power      システムの状態に関する情報。
                          タイプ
                          resume      システムがサスペンドしている状態から目覚
                                      めたという通知。

     CAM       イベントは、cam(4) システムに関連しています。
               サブシステム
               periph     イベントは、周辺機器デバイスに関連しています。
                          タイプ
                          error        一般的なエラー。
                          timeout      コマンドタイムアウト。

     リンク状態がインタフェース ``fxp0'' で UP に変化すると次の通知 (notify)
     イベントが起こります:

           system=IFNET, subsystem=fxp0, type=LINK_UP

     AC (交流) 線の状態が ``offline'' に変化したなら、次のイベントが起こりま
     す:

           system=ACPI, subsystem=ACAD, notify=0x00

   コメント
     コメントは、空白類が設定ファイルに現われるところならどんな場所でも現われ
     ることができます。すべての種類のプログラマが気に入るように、C、C++ または
     sehll/Perl 作成物にそれらを書くことができます。

     C スタイルのコメントは、2 文字の `/*' (スラッシュ、星) で始まり、`*/'
     (星、スラッシュ) で終わります。それらは、これらの文字で完全に区切ることが
     できるので、行の一部だけ、または複数の行にまたがってコメントに使用するこ
     とができます。

     C スタイルのコメントは、入れ子にすることができません。例えば、次は、すべ
     てのコメントが最初の `*/' で終わるので、正しくありません:

           /* これは, コメントの開始です.
              これは, まだコメントの一部です.
           /* これは, コメントを入れ子にする正しくない試みです. */
              これは, もはやどんなコメント内でありません. */

     C++ スタイルのコメントは、2 文字の `//' (スラッシュ、スラッシュ) で始ま
     り、物理的な行の終りまで続きます。それらは、複数の物理的な行をまたがって
     続けることはできません。複数行にわたる 1 つの論理的なコメントにするために
     は、`//' の組を使用しなければなりません。例えば:

           // これは, コメントの開始です. 次の行は,
           // たとえそれが論理的に前のコメントの
           // 一部であっても, 新しいコメントです.

関連ファイル
     /etc/devd.conf  devd(8) 設定ファイル。

使用例
     #
     # これは、インタフェース fxp0 と ath0 でリンクダウンイベントをキャッチ
     # します
     #
     notify 0 {
             match "system"                  "IFNET";
             match "subsystem"               "(fxp0|ath0)";
             match "type"                    "LINK_DOWN";
             action "logger $subsystem is DOWN";
     };

     #
     # 蓋のオープン/クロースイベントに適合します
     # 外部のスクリプトに $notify の値を渡すことによって、
     # これらを単一のイベントに結合することができます
     #
     notify 0 {
             match "system"                  "ACPI";
             match "subsystem"               "Lid";
             match "notify"                  "0x00";
             action "logger Lid closed, we can sleep now!";
     };

     notify 0 {
             match "system"                  "ACPI";
             match "subsystem"               "Lid";
             match "notify"                  "0x01";
             action "logger Lid opened, the sleeper must awaken!";
     };

     #
     # USB デバイスタイプにマッチする
     #
     notify 0 {
             match "system"                  "USB";
             match "subsystem"               "INTERFACE";
             match "type"                    "ATTACH";
             match "intclass"                "0x0e";
             action "logger USB video device attached";
     };

     #
     # ath と wi デバイスがアタッチされているので、
     # pccard_ether で ath と wi デバイスの設定を試みます
     #
     attach 0 {
             device-name "(ath|wi)[0-9]+";
             action "/etc/pccard_ether $device-name start";
     };

     #
     # ath と wi デバイスがシステムからデタッチされているので、
     # それらを停止します
     #
     detach 0 {
             device-name "(ath|wi)[0-9]+";
             action "/etc/pccard_ether $device-name stop";
     };

     インストールされた /etc/devd.conf には、多くの追加例があります。

関連項目
     cam(4), coretemp(4), devfs(5), re_format(7), devd(8)

FreeBSD 11.4                    October 8, 2016                   FreeBSD 11.4

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索