FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.4-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.3-RELEASE-K, 14.0-RELEASE-K から 14.1-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | ライブラリ | 書式 | 解説 | | 戻り値 | エラー | 関連項目 | 歴史
ACCT(2)                FreeBSD システムコールマニュアル                ACCT(2)

名称
     acct -- プロセスのアカウンティングを有効または無効にする

ライブラリ
     標準 C ライブラリ (libc, -lc)

書式
     #include <unistd.h>

     int
     acct(const char *file);

解説
     acct() システムコールは、システムのアカウンティングレコードの収集を有効に
     するか、または無効にします。引数 file が NULL ポインタであるなら、アカウ
     ンティングは、無効にされます。file が既存の (ヌル文字で終了する) パス名で
     あるなら、レコード収集は、有効にされ、通常の状態で終了した開始されるプロ
     セスごとに、アカウンティングレコードは、file に追加されます。異常状態の終
     了は、リブートまたは他の致命的なシステム問題です。決して終了しないプロセ
     スのためのレコードは、acct() によって生成することはできません。

     acct() によって使用されるレコードの構造に関する詳細については、
     <sys/acct.h> と acct(5) を参照してください。

     この呼び出しは、スーパユーザにのみ許可されています。


     アカウンティングファイルが存在するファイルシステムの空間を使い果たすと
     き、アカウンティングは、自動的に無効にされます。空間がもう一度利用可能に
     なるとき、それは、有効にされます。次の sysctl(8) 変数を使用して、この振る
     舞いを制御する値を修正することができます:

     kern.acct_chkfreq  空きディスク空間がチェックされるべき頻度を (秒単位で)
                        指定します。

     kern.acct_resume   プロセスのアカウンティングが再開する上位の空きディスク
                        空間のパーセンテージ。

     kern.acct_suspend  プロセスのアカウンティングがサスペンドする下位の空き
                        ディスク空間のパーセンテージ。

戻り値
     エラーの場合は、-1 が返されます。ファイルは、存在していなければならず、呼
     び出しは、スーパユーザだけが行使できます。

エラー
     acct() システムコールは、次の 1 つが真であるなら、失敗します:

     [EPERM]            呼び出し側がスーパユーザではありません。

     [ENOTDIR]          パス接頭辞の構成要素がディレクトリではありません。

     [ENAMETOOLONG]     パス名の構成要素が、255 文字を超過したか、または、全体
                        のパス名が、1023 文字を超過しました。

     [ENOENT]           指定されたファイルが、存在しません。

     [EACCES]           検索パーミッションが、パス接頭辞の構成要素に対して拒否
                        されるか、またはパス名が、通常のファイルではありませ
                        ん。

     [ELOOP]            パス名の変換で、あまりにも多くのシンボリックリンクに遭
                        遇しました。

     [EROFS]            指定されたファイルが、読み込み専用のファイルシステムに
                        存在します。

     [EFAULT]           file 引数が、プロセスの割り付けられたアドレス空間の外
                        側を指しています。

     [EIO]              ファイルシステムから読み込むか、またはファイルシステム
                        に書き込む間に、I/O  エラーが生じました。

関連項目
     acct(5), accton(8), sa(8)

歴史
     acct() 関数は、Version 7 AT&T UNIX で登場しました。

FreeBSD 11.4                    April 17, 2004                    FreeBSD 11.4

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索